こんにちは、風子です。今回は、会社員を続けながら副業のために1日60分確保する方法をお伝えしたいと思います。私はアフィリエイトブログに挑戦しようと決めたので、最初のWordPressの設定を除き、1日に60分あれば何とか記事を書けるのではないか、と考えました。もちろん休日にまとめて時間を捻出するという方法もありだとは思いますが、できれば週に1回はしっかりと休みを確保し、1日60分をつくりだして副業の時間を確保する。そうすることで希望とする収入を得ることができるのではないでかと考えました。でも睡眠時間を削り寝不足になって、会社で居眠りをするようでは本末転倒です。副業は短期決戦ではなく、本来長丁場で取り組むもの。自分のライフスタイルに合うカタチで、時間を確保したいそう思いました。
まず、今の1日の過ごし方を書き出してみました。
まず改めて自分の1日の過ごし方を書き出してみました(帰宅後から寝るまで)。副業のための時間は、私の場合は19時から就寝予定の23時までの間に作るしかありません。19時からの詳細はこんな感じです。
19:00 | 20分に帰宅 夕食 |
テレビを観ながら、まったり過ごす | |
20:00 | 〃 |
〃 | |
21:00 | お風呂 |
シートマスクをしながら、髪の毛を乾かす | |
22:00 | 明日の準備やSNSのチェックなど |
手帳タイム | |
23:00 | 横になり、自然に就寝 |
ちなみに朝は5時に起床し、6時半に家を出ます。オフィスのあるビルの休憩室に到着するのが8時ころ、出社する8時45分までの間にコーヒーを飲みながら手帳タイムと朝のジャーナリングをするのが定番の過ごし方です。
どこを改善すれば、副業のための時間を確保できるでしょうか?
改善点をさがし、修正をする
夕食後のダラダラとテレビを観ている時間が無駄かな思いました。なので、このようにしてみてはどうか?とスケジューリングしてみました。
今まで | 修正後 | |
19:00 | 20分に帰宅 夕食 | 20分に帰宅 夕食 |
テレビ&まったり過ごす | テレビ&まったり過ごす | |
20:00 | 〃 | お風呂 |
〃 | シートマスク&髪の毛を乾かす | |
21:00 | お風呂 | 副業の時間 |
シートマスク&髪の毛を乾かす | 副業の時間 | |
22:00 | 明日の準備やSNSのチェック | 明日の準備やSNSのチェック |
手帳タイム | 手帳タイム | |
23:00 | 横になり、自然に就寝 | 横になり、自然に就寝 |
これで何とか60分を確保できそうです。60分間通しでの作業がが苦手な方や、主婦の方などであれば、家事の合間など20分や30分などの小さな時間を積み上げて、副業のための時間を確保するといった方がいいのかもしれません。1日60分が難しければ1日30分、副業のための時間を持ちたいものです。作業に慣れてくれば、30分でできる量が増えたり質も徐々に良くなってくると思います。そうなれば1日の作業時間を減らしていくこともできるかもしれませんし、同じ時間でより多くの作業をこなすことができるようになるかもしれません。
設定したスケジュールのように生活できるかどうか
さて、先ほど修正したスケジュールを見てどう感じましたか?私の感想としては、ヤル気に満ち溢れているときはできそうだけど、モチベーションが下がったときや、どうしても観たいテレビ番組があるときは誘惑に負けそう、そう思いました。ちょっと話がそれるかもしれませんが、副業の難しさって継続することだと思うのです。ブログ記事を読んでくれる方が増えた、利益が発生したなどテンションが上がるような出来事がある時はいいのですが、何を書こうか記事の内容が浮かばない、自分の思いをうまく言語化できない、一生懸命記事を書いたのに誰にも読んでいただけない、思うように利益が発生しない、そんな状況が続いたらやはり今日はなにもしたくない!!という日があって当然だと思います。だから最初からあまり苦しくなるような目標を立てない方が、かえって長続きするよう気がしています。だからもし1日60分机の前に座り作業をしなかったとしても、3日で帳尻が合えばいい、そういうことにしました。
ちなみに、私の場合60分で1600文字~1800文字の記事を書くことは難しいです。そして1つの記事をアップするために、3日を要します。1日目:Wordに記事を下書きする、2日目:昨日の記事の続きを書き、ブログの記事投稿欄に下書きした記事を貼り付けて体裁を整える、3日目:アイキャッチ画像を作成し、もう一度記事の内容を確認し、加筆訂正をしてからアップする。つまり3日間で1記事をアップすることにしたので、たと1日作業しなくても、3日間で1記事ずつアップできればいいと自分に許可をだしました。
実際に試してみました
さて先ほど設定したスケジュール通りにできるかどうか、まずは1週間お試し期間として過ごしてみました。副業と決めた時間には、ノートにどんな内容のブログにしようか、もし〇〇のブログにするなら、どんな記事を書こうかなど書き綴りながら、設定したスケジュール通りに過ごしてみました。正直な感想としては「あぁ~夕食の後はもう少しゆっくりしたいな」と思いました。でも見たいテレビは、Tverなどで通勤中に見ることにしました。なぜなら今までと同じように過ごしていたら、現実は何も変わらないからです。望む未来を手に入れたいのなら、少しずつでも行動を変えていく必要があるとは頭では理解しているので(心はまだ頭に追い付かないこともありますが)、これなら何とかできそう、まずはやってみようそう思うことができました。
みなさんはなんの時間を手放し、副業の時間にしますか?
コメント