自己紹介と副業を始めようと思った理由そしてこのブログでお伝えしたいこと

ブログ運営

はじめましてなので、自己紹介と副業を始めようと思ったきっかけ、そしてこのブログでお伝えしたいことをお話させていただきます。

自己紹介

改めまして、書いて叶えた風子(ふうこ)です。

現在57才の会社員です。会社ではオペレーター業務を担当しております。

私の経歴(というほどのものはないのですが)を少し、紹介したいと思います。

バブルの終盤に社会にでました。新卒の時は証券会社、その後は自分の都合や会社の倒産、元夫の転勤などで、化粧品・生命保険・宝石の会社でずっと営業を担当していました。今思えば、結果がお給料としてダイレクトに返ってくる仕事が好きだったように思います。

40才まで正社員として働いていたのですが、40才の時に持病が再燃しやむなく退職。実家に戻りました。体調が安定しないせいで5年間は年金受給者の父の扶養家族にしてもらい、入退院を繰り返しながらアルバイト生活をしておりました。

45才で契約社員としてフルタイムの仕事を再開。50才でご縁があって現在の会社に契約社員として就職し、現在は正社員となりました。

その時その時一生懸命働いてきましたが、一つの業務を突き詰めて仕事をして来ればよかったのかなとふと思ったことを急に思い出しました。

趣味

  • 推し活(THE ALFEE)とお笑いのライブを観に行くこと。特にサンドイッチマン(まだチケットをとれたことがありませんが)、中川家(来月行ける予定)、テンダラー、銀シャリさんなど漫才が大好きです。
  • ネイルアートをすること(15年超のセルフネイラーです)、映画鑑賞などです。

好きなお花

  チューリップ(潔い感じがたまらなく好きです)、お花ではありませんがポトスも大好きです。

好きな言葉

過去と他人は変えられないけど、未来と自分は変えられる

副業を始めようと思った理由

ある時年金お知らせ便をじっくり見て、自分の受け取れる年金額を見て「やばい、これじゃあ生活が厳しすぎる」と思ったのが最初に副業やった方がいいんじゃないかな⁉と思ったきっかけです。50才で就職した会社では3年前に正社員になったものの、新卒とほとんど変わらないお給料です。住まいは賃貸だし、40才の時に仕事を辞めて入院治療をしていたことで、貯金はほとんどなくなりました。今は貯金をする余裕はありません。趣味をあきらめれば少しは貯金できるかもしれませんが、それではつまらなすぎると思いながら生活をしています。今は母と生活しているので、2人で協力して生活しているので何とかなっていますが、この先どうしよう?今まで感じたことのない強さで不安を抱きました。2年前会社も副業可(色々と制約はありますが)となり、副業してみたいなという淡い気持ちから、真剣に取り組んでみようと思うようになりました。そして今回ばかりは本気で取り組まざるを得ない状況から目をそらさず、挑戦することになりました。

このブログでお伝えしたいこと

このブログでは、ブログの運営そのものとどのように自分と向かい合い、モチベーションを維持して作業を継続していったかということと、どのようにして副業で月収30万円達成していったかをお伝えしたいと思っています。一獲千金を狙いたいところではありますが、結局のところ何事も継続して取り組むことによって、目標を達成することができるのだと思っています。私が大好きな手帳、自分と向かい合うためのジャーナリング、そして1日、1週間、1か月ときちんと振り返りを行い、無理なくスケジュールに落とし込み、自分のペースで行動していく、そんな内容をお届けできたらなと思っています。

3行日記程度しか文章を書いたことがなかった私でも、なんとか求める結果を出すことができた事実を、包み隠さず共有していきますので、どうぞよろしくお願いいたします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました